♪ アーモンドクッキー(中華クッキー)は、やみ味 ♪
01,2016 21:02
♪ 手ごね体験が 初めてなのに~!! クッキーも作るんですか~? ♪
そうなんです!!気まぐれな Fusaさん なのでゴメンナサ~イ (^◇^)
この アーモンドクッキーですが、
『 中華クッキー &チャイニーズクッキー 』として 中華街や中華専門店で売られています。
本当の名前は 『 杏仁酥 』(アンニンスウ)(シンレンスウ)の 酥はサクッ!っと言う意味!
ただ、月餅やら中華まんの方が 相当有名なので 若干 目立たない 中華クッキーくん(T_T)
作り方も あまり知られていないのですが。。。
実は、昔から高等学校家庭科の教科書に載っているんですよ。
(フードデザインの教科書にも載っています)
作り方は 非常に簡単で いっきにたくさん作れます。
味はものすごくアーモンドが香ばしくって この食感は1度食べたら癖になります。
やめられないとまらない!!やみ味 なんですぅ♪
やみ味?=やみつき味 ヤミーな味 って感じですかぁ(^◇^)
作ってみたい方は、是非 手ごねパン体験にいらしてくださいね♪ Fusa


手ごねのパン教室「べんちたいむ」の最新予約情報がわかる!!
「メルマガ」登録はココをクリック ⇒♪べんちたいむ♪メールマガジン
初めての手ごねのパン体験や季節の手ごねパンを予約!!
「レッスンご予約」はココをクリック ⇒♪べんちたいむ♪スクパレッスン予約
お問い合わせ&ご質問等!!
お問合せ&ご質問はココをクリック ⇒♪べんちたいむ♪メールフォーム
スポンサーサイト